看護師転職サイトは面倒くさい?
看護師転職サイトは面倒くさいか?まず、面倒だと感じることとはどんな事でしょう。
希望通りの転職情報じゃない!
転職サイトに登録して希望を伝えた後に情報を提供してもらう段階で、希望通りの情報であれば、好意的に受けることができると思います。
ですが、希望から離れていたり、「少し違うかな?」と思う情報に対してのコンサルタントの対応が問題です。
きちんと希望を伝えているはずなのにまた同じような転職先を斡旋してきたり、説得させるような斡旋は「しつこい、面倒だ」と感じられてしまうことがあります。
転職に対するスタンスが違う
自分が「今すぐに転職したい」と考えているのか、「すぐに転職というスタンスでなく、いい求人があれば検討したい」「自分はどういった仕事がいいのか、相談しながらじっくり検討したい」という考えなのかによって受け取り方が違ってきます。
前者の場合は多くの情報提供はむしろありがたいものだと思います。
しかし後者の場合、「これなら転職できる」と思えるまで十分に検討したいのに、頻繁に連絡してきたりすると「面倒くさい」と感じることがあります。
自分の転職に対する希望をしっかり伝える
転職サイトが「面倒くさい」と感じる事に共通していえることは、うまく相手に自分の考えが伝わっていないということが大きな原因だと思われます。
「今すぐに転職を考えているので紹介して欲しい」
「すぐに転職するかどうかわからないので、十分に検討したい」
「自分はどんな仕事が向いているのか相談したうえで、転職を検討したい」
など、仕事の条件以外に自分の転職に対するスタンスを具体的に伝えることが大事です。
また、「連絡方法は電話でなくメールでしてほしい」など自分の考えを最初にはっきり伝えれば自分のペースで進められるはずです。
紹介する側が熱心に良質なサービスを提供していたとしても、受け取り方によって「面倒くさい」と感じてしまうこともあるので、はっきり伝えることが大事ですね。
この記事へのコメントはありません。