入職の増える時期
看護師に限ったことではありませんが、入職のピークを1年間でみてみると、ピークは主に下記の4つに分けられます。
・4月の入職
・夏の賞与後
・9月(期の変わり目)
・冬賞与後
4月と9月は病院にとっての期の変わり目でもあります。このタイミングからの入職を前提とした求人も多くなるというのは病院や施設側の都合が影響しています。
また、夏・冬の賞与後については、賞与をもらってから辞めるという看護師側の意識と行動が主に反映されています。
中でももっとも入職のピークが多いのは何と言っても4月です。
4月は期の変わり目でもあると同時に新卒看護師が入職してくるタイミングでもあります。
未経験で異分野の施設へと転職をする看護師の中には、あえて新卒と同じタイミングで基礎的な研修をしてもらえる4月入職を狙う方などもいます。
4月入職を考える看護師の方の中には直前の2月、3月頃から動き出す方も多いので、1月頃から動き出しておくと、人気の求人がまだ多く残っているうちに新しい職場を探すことができます!
この記事へのコメントはありません。